1月31日~2月2日、ロードレース世界選手権 MotoGPクラスの2025年シーズンに向けたセパンシェイクダウンテストがマレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットで行われた。3日間のうち最速は1分57秒794をマークしたファビオ・クアルタラロ ...
2月3日、ヤマハ・モーター・ヨーロッパは2025年からスーパースポーツ世界選手権(WorldSSP)に参戦するヤマハの3チームが使用するマシン『ヤマハYZF-R9』のカラーリングを公開した。
国内外の数々のレースで戦ってきた鮒子田寛氏が実行委員長を務める『GC Returns』実行委員会は、2025年8月9日(土)に静岡県の富士スピードウェイで開催されるFuji-1 ...
日本での鈴鹿1000kmを含む年間5戦で争われるIGTCインターコンチネンタルGTチャレンジの開幕戦『バサースト12時間』が2月2日、オーストラリアのマウント・パノラマ・サーキットで行われ、アウトグスト・ファーフス/シェルドン・ファン・デル・リンデ/ ...
アルペンスキーの3大クラシックとしても名を馳せる、オーストリア・キッツビュールで開催されたワールドカップ・ウィークエンドにて、アウディが『Q6 ...
オーストラリア大陸最高峰のRSCレプコ・スーパーカー・チャンピオンシップにて、王者に君臨する名門トリプルエイト・レースエンジニアリング(T8)は、北米現地1月30日付で開催されたフォード・パフォーマンスのシーズンローンチ・イベントに合わせ、2026年 ...
1月11日に千葉県の幕張メッセで開催された東京オートサロン2025。屋外イベント会場で行われたマクラーレン・ホンダ『MP4/5』のエンジン始動と、佐藤琢磨によるホンダF1マシン『RA272』デモランイベント『auto sport 60周年 & ...
スズキは2月3日、新型『JIMNY NOMADE(ジムニー・ノマド)』について、注文受付を一時停止すると発表した。
ジョニー・ハーバートがF1のドライバースチュワード委員会から離脱したことにより、FIAは2025年のF1世界選手権でその役割を果たすボランティアが不足する事態に陥っている。ドライバーたちが長らく求めてきたように、このことは状況を変えてそのポジションを ...
2025年よりWRC世界ラリー選手権へ、タイヤ独占供給を開始した韓国のハンコックタイヤは、1月後半にモナコおよびフランスで行われた第1戦『ラリー・モンテカルロ』で初の実戦を終えた。  これまでハンコックは、ABB ...
2月3日、カワサキはスポーツツアラーバイク『Ninja H2 SX SE(ニンジャH2 SX SE)』の一部仕様を変更したモデルを3月1日に発売すると発表した。
2月3日、アライヘルメットは長島哲太のレプリカモデルとなる新グラフィック『RX-7Xナガシマ』を2025年3月中旬から発売予定だと発表した。