18歳以下の障害児入所施設「川崎市中央療育センター」(中原区井田)の関係者は3月18日、川崎個人タクシー協同組合(川崎区)の事務所を訪れ、長年にわたる協力に感謝状を贈呈した。同組合からは、組合員有志によって40年以上にわたり、遠足の移動や交通費、食事 ...
協同組合厚木市資源再生センター(対馬修代表理事)が3月27日、創立30周年を記念した植樹式を同センターで行った。また、同センターが協賛した「ごみ減量リサイクルポスター募集」の「リサイクル賞」受賞作品3点の掲示作業も併せて実施された。
鈴製品などの製造販売を手掛ける中本製作所が3月28日、厚木市が市制70周年を記念して市内の子どもたちに配布する宝来鈴6千個を寄付した。
茅ヶ崎市立第一中学校の元校長の原田和子さん(61)が、ジャカルタ日本人学校チカラン校に赴任するため4月4日、現地に向けて出発する。
第14回厚木市小学生・中学生剣道演武大会が3月16日、南毛利スポーツセンターで行われた。市スポーツ協会主催、厚木剣道連盟主管。
茅ヶ崎市勤労市民会館で5月17日(土)、「くらしの相談会」が開催される。主催は藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町の労働組合(50団体)で構成されている湘南地域労働者福祉協議会。
道の駅清川駐車場で4月13日(日)、「春めき!わくわく祭り2025」が開かれる。 当日は村特産品や加工品の販売、野菜詰め放題などイベント盛りだくさん。イベント限定の道の駅記念きっぷ300枚も配布される(配布条件あり)、時間は午前10時から午後3時まで ...
秦野市は、市制施行70周年記念事業の一環として市内名水スポットを対象とした選抜総選挙(人気投票)を4月1日から実施している。投票期間は6月30日(月)まで。結果発表は8月2日(土)に開催される秦野名水Splashフェスティバル内で行われる予定だ。
厚木市妻田東在住の北村純一さん(80)がこのほど、第16回永田青嵐顕彰全国俳句大会の一般の部で兵庫県知事賞を受賞した。
「ケアをされる人もする人も自分らしい生き方ができる藤沢づくり条例」が1日から、藤沢市で施行された。高齢者や障害者などの家族を日常的に介護する「ケアラー」を社会全体で支えようと、市は施策の実現に向けた支援計画の策定を進め、幅広い人材から意見を募る支援協 ...
ひとり暮らしの高齢者にとって、日頃の暮らしや将来に対して、様々な心配や悩み事を抱えてしまいがち。