休刊を発表していた夕刊紙「夕刊フジ」とスポーツ紙「東京中日スポーツ」が1月31日、発行最終日を迎えた。「夕刊フジ」は1969年に創刊された夕刊紙で、1975年に講談社が創刊した「日刊ゲンダイ」とともにキヨスクなどの駅売りで部数を伸ばしてきた。
クリスチャン ディオール クチュールは1月31日、「ディオール(Dior)」のメンズのプレタポルテおよびアクセサリーのクリエイティブ・ディレクターのキム・ジョーンズ(Kim Jones)が退任したと発表した。キム・ジョーンズは「ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton ...
北九州市を地盤にする井筒屋の第3四半期は最終利益が半減 ...
「ニューバランス(New Balance)」は1月31日、新しいコンセプトで開発されたトレーニング用のアパレルコレクションの販売を開始し、米国ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手が着用したビジュアルを公開した。新たなアパレルコレクションは、90年代 ...
フジ・メディア・ホールディングス(以下、フジ・メディアHD)は1月30日、2025年3月期の通期業績予想の修正を発表した。売上高は5482億円(修正前は5983億円、前年比3.2%減)、営業利益は180億円(同353億円、同46.3%減)、親会社株主に帰属する当期純 ...
ジャーナリストの川島蓉子氏が1月3日に急性硬膜外血腫のため死去した。夫でクリエイティブディレクターの川島孝之氏がSNSで伝えている。川島蓉子氏は昨年12月27日の早朝、ゴミ出しと散歩のために杉並区荻窪のマンションを出た際に転倒し、頭部を強打。
「バナナ・リパブリック(Banana Republic)」は1月30日、Number_iの岸優太を日本初となるブランドアンバサダーに起用したと発表した。同日には「バナナ・リパブリック」の虎ノ門ヒルズ店が開業し、岸優太はホワイトのセットアップをまといオープニング ...
フジ・メディア・ホールディングス(以下、フジ・メディアHD)の連結子会社であるフジテレビジョンが、中居正広の女性問題を発端にした一連の騒動で、公益社団法人ACジャパンのCMに差し替えた広告費を広告主に対して請求しない方針であることがわかっ ...
AOKIホールディングス(以下、AOKI HD)は1月21日、子会社の快活フロンティアのサーバーへ不正アクセスがあり、一部の個人情報が漏洩したと公表した。快活フロンティアは、ネットカフェ&複合カフェの「快活CLUB」、24時間営業のフィットネスジム「FiT24 ...
国内外で「無印良品」を展開する良品計画は1月10日、2025年8月期の第1四半期決算を発表した。売上高にあたる営業収益は1976億9000万円(前年同期比21.3%増)、営業利益は219億5700万円(同58.2%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は149億5500万円(同 ...
スポンサーの大量離脱、さらには「くいしん坊!万才」の番組放映の見合わせなど、もはや機能麻痺状態のフジテレビ。騒動の発端となった中居正広は芸能界引退を1月23日に表明したものの、事態の収束は一向に見えない状態が続いている。フジ ...