相模鉄道 (相鉄)は、2025年4月4日 (金)から「いずみ中央駅開業35周年記念入場券セット」を発売します。南海電鉄、仙台市交通局と連携し、同名の駅を持つ3社が初めてコラボレーションする企画です。
JR西日本は、2025年5月9日 (金)に下関総合車両所 下関支所 (山口県下関市大和町)にて「電気機関車 夜間展示会 in 下関」を開催します。寝台特急 ...
JR東海リテイリング・プラスが運営する鉄道グッズ専門店「BLUE BULLET」が2025年4月16日 (水)、品川駅にオープンします。同社としては初となる常設店舗とのことです。 「BLUE BULLET」は、JR品川駅新幹線改札内 ...
JR西日本は、2025年4月2日 (水)から利用者が保有するWESTERポイントで“おトク”に特急列車や新幹線に乗車できる「WESTERポイント超特典チケットレス」と「WESTERポイント超特典きっぷ」の発売を開始しました。
コメントを書くには、メンバー登録 (ログイン要)が必要です。 レイルラボのメンバー登録をすると、 鉄レコ (鉄道乗車記録) 、 鉄道フォト の投稿・公開・管理ができます!
内容は、「この度、4月1日より路線名を『銚子電鉄線』から『犬吠崖っぷちライン』に変更いたします。」というもの。同社22000形らしき鉄道模型が、“崖っぷち”に立たされているような画像も添えられています。同日は「エイプリルフール」ということで、“おもし ...
近鉄、南海、名鉄の3社は2025年4月7日 (月)5時から、2006年以来19年ぶりに、3社の路線が連続3日間乗り放題となる「3・3・SUN フリーきっぷ」を、デジタルきっぷとして発売します。
コンセプトルームは鉄道ファンに向けて、北九州・福岡都市圏を運行する811系電車等で使用された部品を再利用した内装です。室内には、列車のシート生地を使用した「アームチェア」「カーテンバランス」「ティッシュカバー」「バゲージラック」「ランプシェード」を設 ...
名鉄カルチャースクール名駅は、2025年4月より講座「元近鉄・福原トシヒロの鉄道ストーリー」を開講します。元近鉄の名物広報マンである福原トシヒロ氏が講師を担当。鉄道にまつわる歴史や逸話を交えながら、自身の鉄道マンとしての経験をもとに「鉄道ストーリー」 ...
今回、長さ150mのままレールを貨物列車に積載して輸送する方法が確立。また、長万部駅は在来線と新幹線の工事現場が隣接しており、150mのレールを取り卸すことができることから、貨物鉄道で製造したままの長さで輸送が可能となります。
京成電鉄松戸線が、2025年4月1日 (火)に開業しました。新京成電鉄と合併し、3月31日をもって移管した前・新京成線を引き継ぐもので、これを記念し「Hello!Matsudo Line」と題した様々な企画が実施されます。
テレビ東京系の新番組「トミプラワールドのりのりタイムズ!!」が、2025年4月6日 (日) よりスタートします。放送時間は、毎週日曜日の8時30分から9時です。
一些您可能无法访问的结果已被隐去。
显示无法访问的结果