新潟県警が発表した4月中の公開交通取締り情報によると、4月6日には新潟警察署管内で「ベルト・携帯」の違反行為に対する取り締まりが実施される。
秋葉警察署は4月5日8時1分、新潟市秋葉区内のJR信越本線下り線で、列車と人の衝突事故があったという内容の110番通報があったことを発表した。現在、警察官が臨場して詳細を確認している。事故があったのはJR信越本線下り線の古津~新津駅。
開志専門職大学(新潟市中央区)の2025年度入学式が4月5日、同大学紫竹山キャンパスで開催された。事業創造学部74人、情報学部64人、アニメ・マンガ学部67人の計205人が入学し、今年度から新学長に就任した各務茂夫(かがみしげお)が入学を許可した。
新潟県福祉保健部生活衛生課食の安全安心推進係は4月3日10時ごろ、魚沼保健所管内の医療機関から魚沼保健所に「4月1日に魚沼市内の飲食店で調理された弁当を喫食した後に胃腸炎症状を呈した患者1名を診察した。患者の申し出によると同じグループの複数名も発症し ...
新潟医療福祉大学は、キャンパス内に新たな研究・実習棟として「第12研究・実習棟」を建設した。これにともない、4月2日に竣工式を執り行い、工事関係者・金融機関関係者らが列席した。
逮捕された男性は同日11時2分頃、新潟市中央区一番堀通地内のT字型交差点で普通乗用自動車を運転中、交差点を右折した際、青信号で横断歩道を歩行中の70歳代の男性に衝突し、怪我を負わせた。運転者の男性が自ら110番通報し、駆け付けた警察官が現行犯逮捕した ...
村上市(4月Ⅰ日から3日までの届け出分) にいがた経済新聞は、気になった記事を登録できるお気に入り機能や、速報などの重要な記事を見逃さないプッシュ通知機能がついた専用アプリでもご覧いただけます。 読者の皆様により快適にご利用いただけるよう、今後も随時改善を行っていく予定です。 ↓アプリのダウンロードは下のリンクから!↓ ...
被害に遭ったのは、新潟県村上市在住の30歳代男性。3月27日15時ころ、男性の携帯電話に警視庁の警察官を名乗る女性から電話があり、「 事件の捜査のために今すぐ出頭してください 」、「 ...
株式会社山谷産業(新潟県三条市)は4月4日、同社のアウトドアブランド「村の鍛冶屋」と人気アニメ「ダンジョン飯」のコラボ商品第2弾を発表した。今回は新たに、キャラクターやロゴを刻印したウッド系アイテムなど、合計8点のコラボ調理器具をラインアップ。村の鍛 ...
その後、警察官が男性の自宅を訪れると、敷地内に約50台の自転車が置かれていた。警察が押収して調べたところ、2023年5月下旬に盗まれた自転車を発見した。
「かつやアプリ」では、店舗で利用できるクーポンやメニューの閲覧、テイクアウトのネット注文などの機能を用意。「100円割引券」と同様のクーポンを毎月アプリ内で配信し、紙の割引券を忘れたり、期限が切れた場合でも、スマートフォンに表示される100円引きクー ...
株式会社ブルボン(新潟県柏崎市)は4月8日、新商品「バジルクラッカー」を発売する。内容量は6枚×5袋の計30枚。販売チャネルは、量販店、ドラッグストア、小売店、売店などを予定。価格は、オープンプライス。