茨城・阿見町で9日夜に起きた住宅など3棟が焼けた火事で、2人の遺体が見つかりました。9日夜、茨城・阿見町で住宅やアパートなど3棟が焼ける火事があり、火元の住宅に住む80代の高齢夫婦の安否がわからなくなっています。10日、焼け跡から身元不明の2人の遺体 ...
2025年02月10日午後11時16分ごろ、苫小牧沖を震源とする最大震度2の地震が発生しました。岩手県内では最大震度2の揺れが観測されています。最大震度2を観測したのは北海道、青森県、岩手県です。この地震による津波の心配はありません。震源の深さは90 ...
2月10日、岩手県盛岡市は市内の教育・保育施設で、感染性胃腸炎の集団発生があったと発表した。園児と職員合わせて49人が嘔吐や下痢どの症状を訴えているという。盛岡市によると、1月31日に市内の教育・保育施設から複数の園児や職員に嘔吐や下痢などの症状があ ...
2月10日午後、島根県奥出雲町で住宅1棟を全焼する火事がありました。この火事によるけが人はいませんでした。火事があったのは奥出雲町中村の贈答品販売業・福間進さん(70)の住宅で、10日午後5時前、近所に住む人が雪かきのために外に出たところ、福間さんの ...
岩手県盛岡市は2月10日、市内の学校で30人の児童に水ぼうそうの感染が確認されたと発表しました。岩手県内での集団感染の確認は2014年以来です。盛岡市保健所によりますと、1月31日、市内の学校の複数の児童が水ぼうそうと診断されたと市の教育委員会から報 ...
バスケットボール・B3リーグ、岩手ビッグブルズは2月8日と9日、ホーム(岩手県盛岡市)で金沢武士団と対戦。初戦を落とし連勝は止まりましたが9日は競り合いをものにしました。8日の試合は接戦の末79対85で落とし連勝が止まってしまった岩手ビッグブルズ。9 ...
バレーボールのめんこいテレビ杯県小学生新人大会が2月8日と9日に岩手県陸前高田市などで開かれ、はつらつとしたプレーが繰り広げられました。34回目を迎えた今大会はインフルエンザで5チームが欠場したなか61チームが出場しました。6年生が引退し新チームにな ...
2月10日、福島県福島市土湯温泉町の県道で雪崩が発生し、温泉宿の宿泊客などが孤立した。除雪作業が進められた結果、孤立は解消に向かい通行止めは一時解除されたが、直後に再び雪崩が発生。10日午後6時時点で、約50人が孤立していて、道路復旧の見通しは立たな ...
大阪地方検察庁は、去年10月に妻を殺害した疑いで逮捕された70代の男性を不起訴としました。男性(70代)は去年10月、大阪府内の住宅で妻(当時70代)の首を絞めて殺害しようとした疑いで大阪府警に逮捕されました。男性の妻は搬送先の病院で死亡が確認された ...
9日、長野県の戸隠連峰佐渡山(標高約1,300メートル)でバックカントリースキーをしていた埼玉県の40代の男性が、道に迷い、行動不能になり、10日、県警の山岳遭難救助隊などが男性を救助しました。遭難したのは、埼玉県川越市の公務員の男性(41)です。警 ...
10日、新潟県糸魚川署は上越市のリサイクル店倉庫に侵入し、毛皮コートなどを盗んだ疑いで無職の男を逮捕しました。建造物侵入・窃盗の疑いで逮捕されたのは五泉市笹堀に住む無職の男(21)です。男は去年8月2日午前4時頃、上越市のリサイクル店の倉庫に侵入し、 ...
長野県松本市美須々で住宅が全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。住人の100歳代の女性と連絡が取れていないということです。松本市美須々で10日午後3時半ごろ、「建物から煙と炎が見える」と近所の住民から通報がありました。警察によりま ...